はなねこ山 Ⅲ

山歩き里歩きと野の花山の花   スミレが大好き ♪ 蝶や虫も

三ツ峠山

9月の三ツ峠山     2019.09.14-15

三ツ峠ネットワークの今月の作業は、防鹿柵設置でした。

柵に護られて ~ 三ツ峠山     2019.08.17-18

三ツ峠ネットワークの8月例会でした。

三ツ峠山 ~ 梅雨の晴れ間     2019.06.13-14

三ツ峠ネットワークの平日例会でした。

5月の三ツ峠山で     2019.05.18-19

三ツ峠ネットワークの5月の例会は、クマイチゴの除伐作業でした。

11月の 三ツ峠山     2018.11.17-18

木々は葉を落として 冬支度を終えたよう。木の実の赤い色が青空に映えていました。

八月の三ツ峠山     2018.08.18-19

秋を思わせる 爽やかな一日の終わりは、感動的な夕焼け。レンゲショウマは残り花が数輪、他のお花も鹿の食害で 減ってしまいました。

シモツケソウが咲き始めた山へ     2018.07.14

連日の猛暑から ほんのひととき逃れてのお花見です。クガイソウやシモツケソウが咲き始めました。

6月の三ツ峠山     2018.06.16-17

三ツ峠ネットワークの例会でした。お花は 全体的に昨年よりは咲き進んでいて、今はクサタチバナやアヤメが盛りです。

4月の三ツ峠山     2018.04.21-22

今年は、山の上でも 季節の進みは 早いです。ヒメスミレサイシン、キバナノコマノツメが咲き始めました。

三ツ峠山 ~ 富士山とシモバシラ     2017.11.18-19

すっきりとした 秀麗富士とテンニンソウの氷華に出会いました。

八月の三ツ峠山     2017.08.19-20

楽しみにしていた レンゲショウマの花は、ここ数日の間に シカに食べられてしまいました。

海の日三連休は お花のもとへ     2017.07.15~16

『海の日三連休は』 などと ことさらに言わなくても、お花見は毎度のことなのですが。

三ツ峠山で     2017.06.10、11

毎年 お花を楽しませてもらっている 三ツ峠山で、保護活動に参加しました。

三ツ峠山でスミレ観察     2017.05.06、07

三ツ峠ネットワークのスミレ観察会に参加してきました。

お花山へ ~ 咲き始めた夏の花     2016.07.11

この季節に咲く お花を見に出かけました。森の宝石と称される 蝶にも出会いました。