はなねこ山 Ⅲ

山歩き里歩きと野の花山の花   スミレが大好き ♪ 蝶や虫も

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての野鳥観察 (2月の公園で)

例年にない寒さが続いた この冬でも そろそろお花たちも目覚めるはず そう思って出かけた公園で 可愛い小鳥たちを見つけました。 輝く黄色は 春の力強い息吹 フクジュソウがこの色なのは、やはり訳あってのことなのでしょう。 真上から覗いてみると、花びら…

縞枯山 2403m、茶臼山 2384m     2012.02.20

厳しい寒さが少しだけ緩んだ 月曜日に ロープウェーを使って 簡単雪山歩き スノーシューやそりで 遊びました。 ピラタスRW山頂駅9:40-雨池峠10:00-縞枯山10:35-10:55展望台11:10 -11:40茶臼山(展望台)12:20-五…

丹沢の白馬(津久井城山)     2012.02.12

雲一つないお天気に誘われて 丹沢の山を眺めに 行ってきました。 (神奈川)県立津久井湖城山公園 散策 今週は山はお休み。土曜日はあれこれ忙しく過ごしましたが 翌朝 目覚めると 窓から入り込む日射しは強く、山日和の快晴ではありませんか。 やっぱり ち…

春の兆し・セツブンソウ(昭和記念公園)

雪道歩きが続いたので あたたかな春が恋しくなり 国営昭和記念公園(立川市)へ行ってみました。 節分の頃に咲くという セツブンソウの自生地は 我が家からは少し遠く また、開花にはまだ 半月ほど早いので 咲きはじめたという 昭和記念公園へ出かけました…

浅間嶺 と 払沢の滝     2012.02.04

この一週間もまた 凍えるような寒さがつづきました。 払沢の滝も凍結が 進んだのではないかと思い 浅間嶺のスノーハイクとあわせて 出かけてきました。 毎年 この季節になると ライブカメラを見ては 凍結状況が気になっていた 払沢の滝です。 これまた気に…