はなねこ山 Ⅲ

山歩き里歩きと野の花山の花   スミレが大好き ♪ 蝶や虫も

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

礼文・花の丘歩き(桃岩コース)     2012.07.06

礼文島 最終日は 歩く人が一番多い 人気のコース 桃岩周辺です。 往き:香深-元地 帰り:知床-香深 元地-桃岩コース入口-元地灯台-知床 2人(夫) 桃岩周辺は 手軽なハイキングコースで また、礼文島に咲くお花の大部分が見られることから 礼文島観光…

礼文岳 490m     2012.07.05

礼文岳は、礼文島で 一番高い場所です。 歩行時間が 3時間50分と 少ないので 高山植物園とセットにして レブンアツモリソウに、会いに行きました。 香深-高山植物園-内路 内路登山口-400mピーク-礼文岳(往復) 2人(夫) 浜中のレブンアツモリ…

礼文・花の丘歩き(礼文林道、礼文滝)     2012.07.04

礼文島 三日目は お花が多いという 林道コースへ。 この島では 雨が降ることは少ないそうですが ちょうどその日に 当たってしまいました。 香深井9:10-礼文滝入口10:50-12:00礼文滝12:30-林道13:40-15:30林道入口 この日…

利尻島の休日     2012.07.01/07

日にちが前後しますが お花はちょっと一休みにして の~んびり過ごした 利尻島での様子を 記録しておこうと思います。 まずは、今回の 利尻島、礼文島の旅程です。 6/29 羽田--千歳--利尻島 (仙法志 泊) 6/30 利尻山登山 (仙法志 泊) 7/…

礼文島を歩く(8時間コース)     2012.07.03

礼文島 2日目の 8時間コースは 海岸を歩き、森を進み、最後には丘を行く 変化のあるコースでした。 8時間コースを歩く 香深井8:10-宇遠内分岐8:40-10:00宇遠内漁港10:30-アナマ岩11:10-(ランチ) -14:15ゲンゲの丘1…

礼文・花の丘歩き(4時間コース)     2012.07.02

延べ 5日間を過ごした礼文島では 五つのトレッキングコースを歩き お花と景色を楽しんできました。 利尻山登山の予備日を 利尻島でゆっくりと過ごした後 フラワートレッキングを楽しむべく、フェリーで礼文島へ渡りました。 利尻島の鴛泊から 礼文島の香深…

利尻山の花     2012.06.30

利尻山登山で出会った 花々をまとめました。 山行記録は こちら です。 まずは、 リシリヒナゲシの話題から この季節に利尻山に登るからには この山の固有種である リシリヒナゲシに出会いたいと願っていました。 登山途中で会った 何度もこの山を訪れてい…

利尻山(北峰) 1719m     2012.06.30

早めの夏休みは、利尻島と礼文島へ。 日本最北の名峰 利尻山では 天候に恵まれ お花もたくさん見られました。 北麓野営場5:10-6:45第一見晴台(六合目)7:00-7:50第二見晴台8:05 -8:20長官山(八合目)8:40-9:25九合目…