2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
レンゲツツジ満開の湯の丸高原に立ち寄り、キリガミネスミレに会いました。 温泉旅行三日目は、青空も見える まずまずのお天気 湯田中温泉街の朝市を覗いた後、再度温泉に入ってから、ゆっくり出発 湯の丸高原のレンゲツツジ群生を見て、帰ることにします。…
梅雨の晴れ間に 高原の散策へ 爽やかな空気のなか、この季節に咲く たくさんのお花たちに会いました。 今回の 義母と一緒の温泉旅行は、ちょっと遠目の 湯田中温泉です。 車での長距離移動は、運転しない人も疲れるもの。ホテルへ向かう前に、少しだけお散…
田植えが終わった 谷戸では ホタルブクロやドクダミが咲き広がり、トンボやチョウの姿が 見られました。 早くも タチアオイが咲いています ネジバナもランの仲間 アップにすると 小さな花が、らせん状に連なっているのがわかります。 こちらの花は ベビーピ…
御坂の山へ 梅雨時のお花見に 湿度が低く初夏のような 爽やかな日でした。 富士山の雪は だいぶ少なくなりましたね。 山の頂上からは もっとクリアな姿が望めましたが、 それは 出さずにおきます。 お花を追いかけていると たとえ 素晴らしい眺望や 感動的…
雨の週末は家で過ごし、月曜日にまた 近くへお出かけ 思いがけない出会いがありました。 今年の芒種(ぼうしゅ:種まきをする頃)は 6月6日でした。 立夏から芒種の前日までの間を 《初夏》 というそうですから 爽やかな風が心地よい初夏は、名実ともに …
この季節になると気になる お花がつぎつぎと咲き出して、どこに行こうか迷ってしまいます。 ここ数日 暑い日が続いていますが、ひんやりとした沢沿いは 別天地 セッコクは見頃を迎えているようですね。 さすがに、三脚なしでは ブレブレですが。。(毎年 同…
シロスミレを見に 奥多摩へ 夏を思わせる 強い日射しの日でしたが、シロスミレは ようやく咲き始めたところでした。 五月も末になり、スミレは標高の高いところでしか見られなくなりました。 車でびゅんと行かれる場所なら楽ちんなのですが 今日は自分の足…